文芸部門
2023年度の記録
第45回山口県高等学校総合文化祭 第21回山口県高等学校文芸コンクール
- 作品募集 令和5年7月11日(火)~8月1日(火)
- 選考決定 令和5年10月13日(金)
今年度の県コンクールは11校81名97作品の応募がありました。
結果は以下の通りです。
なお、優秀な成績を収めた生徒は、今年11月18日(土)に鳥取県米子市で開催される第25回高校生文芸道場中国ブロック大会(鳥取大会)、来年7月31日(火)から岐阜県飛騨市文化交流センター、古川町公民館、古川郷土民芸会館で行われる第48回全国高等学校総合文化祭(清流の国ぎふ総文2024)文芸専門部に参加する予定です。
散文
選考結果 |
学校名 |
題名・初句 |
学年 |
氏名 |
出場大会 |
最優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
花恋(かれん) |
3年 |
志熊 龍之介 |
|
優秀 |
山口県立下松高等学校 |
監禁…? |
1年 |
志熊 桃花 |
全国 |
優良 |
山口県立徳山高等学校 |
カヌレ |
3年 |
三吉 花佳 |
|
優良 |
山口県立徳山高等学校 |
散髪 |
3年 |
今元 春樹 |
|
入選 |
山口県立萩高等学校 |
水深4000mからの信号 |
2年 |
三宅 諒 |
中国 |
入選 |
山口県立防府高等学校 |
殺心 |
3年 |
德冨 桜汰 |
|
入選 |
山口県立岩国高等学校 |
雨の降る公園 |
1年 |
仲田 大夢 |
|
入選 |
山口県立防府高等学校 |
永遠の月下美人 |
3年 |
見戸 幸姫 |
|
詩
選考結果 |
学校名 |
題名・初句 |
学年 |
氏名 |
出場大会 |
最優秀 |
山口県立萩高等学校 |
からっぽの笑顔 |
2年 |
松原 彰吾 |
全国 |
優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
こころの底 |
2年 |
澁谷 夏輝 |
中国 |
優秀 |
山口県立下関西高等学校 |
帰り道 |
1年 |
枡田 明莉 |
|
優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
びぃだま |
2年 |
原田 結菜 |
|
優良 |
山口県立萩高等学校 |
言の葉 |
1年 |
松屋 凜 |
|
優良 |
山口県立下関北高等学校 |
わたし |
2年 |
次賀 羽香奈 |
|
入選 |
山口県立徳山高等学校 |
蟹 |
3年 |
大迫 悠真 |
|
短歌
選考結果 |
学校名 |
題名・初句 |
学年 |
氏名 |
出場大会 |
最優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
川沿いの |
3年 |
増野 月麦 |
|
優秀 |
山口県立萩高等学校 |
「あの星は |
1年 |
阿川 拓夢 |
全国 |
優良 |
山口県立下松工業高等学校 |
夏祭り |
2年 |
山本 日花莉 |
中国 |
入選 |
山口県立光高等学校 |
ぽっぽどぽ |
3年 |
菅嶋 紗羽 |
|
入選 |
山口県立下関西高等学校 |
右膝に |
1年 |
枡田 明莉 |
|
俳句
選考結果 |
学校名 |
題名・初句 |
学年 |
氏名 |
出場大会 |
最優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
寝過ごして |
2年 |
澁谷 夏輝 |
全国 |
優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
駅弁の |
3年 |
三吉 花佳 |
|
優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
紋服の |
3年 |
福田 裕吾 |
|
優良 |
山口県立徳山高等学校 |
トマトもぎ |
2年 |
原田 結菜 |
中国 |
優良 |
山口県立徳山高等学校 |
廃線の |
3年 |
増野 月麦 |
|
優良 |
山口県立徳山高等学校 |
朝焼に |
2年 |
堀澤 奈津実 |
|
優良 |
山口県立徳山高等学校 |
地下鉄は |
3年 |
大迫 悠真 |
|
入選 |
山口県立徳山高等学校 |
朝焼けや |
1年 |
小村 芽生 |
|
入選 |
山口県立岩国高等学校 |
ランドセル |
2年 |
佐倉 光星 |
|
優良 |
山口県立徳山高等学校 |
朝焼や |
2年 |
原田 爽花 |
|
入選 |
山口県立岩国高等学校 |
石碑前 |
1年 |
谷川 優斗 |
|
入選 |
山口県立下松工業高等学校 |
よく笑う |
2年 |
岩本 リカ |
|
最優秀学校賞
山口県立徳山高等学校/全国(文芸誌部門)
第47回全国高等学校総合文化祭 かごしま総文2023 文芸部門
- 令和5年7月30日(日)~8月3日(木)鹿児島県姶良市文化会館 加音ホール
山口県代表として以下の4名が参加しました。
部門 |
学校名 |
氏名 |
散文部門 |
山口県立徳山高等学校 |
志熊 龍之介 |
詩部門 |
山口県立光高等学校 |
菅嶋 紗羽 |
短歌部門 |
(該当者なし) |
俳句部門 |
山口県立徳山高等学校 |
澁谷 夏輝 |
文芸誌部門 |
山口県立徳山高等学校 |
増野 月麦 |
第26回俳句甲子園全国高等学校俳句選手権大会
- 地方大会 令和5年6月11日(日)山口県防府市(全国大会出場校:山口県立徳山高等学校)
- 全国大会 令和5年8月18日(金)~21日(月)愛媛県松山市
昨年度に続き地方大会と全国大会が開催されました。全国大会の結果は、以下のとおりです。
個人入選 山口県立徳山高等学校 2年
澁谷 夏輝
第25回高校生文芸道場中国ブロック大会(鳥取大会)文芸コンクール
- 作品募集 令和5年7月28日(金)~9月8日(金)
- 表彰式 令和5年11月18日(金)鳥取県立米子東高等学校 多目的ホール・選択G
今年度は、11月18日(金)に、鳥取県米子市で第24回高校生文芸道場中国ブロック大会(鳥取大会)が開催され、講演会や散文・詩・短歌・俳句の各分科会、作品の創作が行われました。部誌の展示や生徒同士の交流の機会があり、充実した時間が過ごせました。
山口県から応募した作品の審査結果は、以下のとおりです。
散文
選考結果 |
学校名 |
題名・初句 |
学年 |
氏名 |
最優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
七月屋 |
2年 |
堀澤 奈津実 |
短歌
選考結果 |
学校名 |
題名・初句 |
学年 |
氏名 |
最優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
ゆうぐれの |
3年 |
大迫 悠真 |
優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
女子だけの |
3年 |
増野 月麦 |
入選 |
山口県立徳山高等学校 |
ひそやかに |
3年 |
今元 春樹 |
俳句
選考結果 |
学校名 |
題名・初句 |
学年 |
氏名 |
最優秀 |
山口県立下松工業高等学校 |
王水の |
2年 |
組島 綸乃 |
優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
蛹室へ |
3年 |
大迫 悠真 |
優秀 |
山口県立下松工業高等学校 |
大夕焼け |
2年 |
長濱 星龍 |
入選 |
山口県立下松工業高等学校 |
星月夜 |
2年 |
山本 日花莉 |
第38回全国高等学校文芸コンクール
- 作品募集 令和5年8月17日(木)~9月14日(木)
- 表彰式 令和5年12月16日(土)東京都 国立オリンピック記念青少年総合センター
山口県から応募した作品の審査結果は、以下のとおりです。
短歌
選考結果 |
学校名 |
題名・初句 |
学年 |
氏名 |
入選 |
山口県立下松工業高等学校 |
履歴書で |
3年 |
毎田 彩雅 |
俳句
選考結果 |
学校名 |
題名・初句 |
学年 |
氏名 |
入選 |
山口県立徳山高等学校 |
三日月や |
2年 |
小村 芽生 |
2022年度の記録
令和4年度第44回山口県高等学校総合文化祭 第20回山口県高等学校文芸コンクール
- 作品募集 令和4年7月11日(月)~8月1日(月)
- 選考決定 10月7日(金)
今年度の県コンクールは12校63名77作品の応募がありました。
結果は以下の通りです。
なお、優秀な成績を収めた生徒は、今年11月12日(土)に岡山県岡山市で開催される第24回高校生文芸道場中国ブロック大会(岡山大会)、来年7月29日(土)から鹿児島県姶良市文化会館加音ホールで行われる第47回全国高等学校総合文化祭(2023かごしま総文)に参加する予定です。
散文
選考結果 |
学校名 |
題名・初句 |
学年 |
氏名 |
出場大会 |
最優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
宇宙戦隊リュウセイジャー★ |
3年 |
松田 凜 |
|
優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
デヰブレイク・クロード・ミルクセヱキ |
2年 |
志熊 龍之介 |
中国・全国 |
優秀 |
山口県立下松高等学校 |
記憶を失った後の私 |
2年 |
逸見 弥生 |
|
優良 |
山口県立防府高等学校 |
選択肢B |
2年 |
見戸 幸姫 |
|
優良 |
山口県立萩高等学校 |
月の石 |
2年 |
阿武 未来 |
|
優良 |
誠英高等学校 |
カスミソウの彼 |
2年 |
幹 あぐり |
|
入選 |
山口県立山口高等学校 |
木ツ女のサクラさん |
3年 |
池田 美咲 |
|
入選 |
山口県立徳山高等学校 |
クリームソーダの夏 |
2年 |
三吉 花佳 |
|
入選 |
山口県立徳山高等学校 |
美しき悲しみ |
3年 |
山本 涼香 |
|
入選 |
山口県立防府高等学校 |
好き |
2年 |
德冨 桜汰 |
|
詩
選考結果 |
学校名 |
題名・初句 |
学年 |
氏名 |
出場大会 |
最優秀 |
山口県立光高等学校 |
カラスとガラス越し |
2年 |
菅嶋 紗羽 |
全国 |
優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
物語 |
3年 |
松田 凜 |
|
優良 |
山口県立徳山高等学校 |
進化論 |
3年 |
三浦 凪沙 |
|
入選 |
山口県立萩高等学校 |
時計 |
2年 |
阿武 未来 |
中国 |
短歌
選考結果 |
学校名 |
題名・初句 |
学年 |
氏名 |
出場大会 |
最優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
星にまで |
3年 |
伊藤 彩乃 |
|
優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
ドラゴンも |
3年 |
三浦 凪沙 |
|
優良 |
山口県立光高等学校 |
浴槽に |
2年 |
菅嶋 紗羽 |
|
入選 |
山口県立光高等学校 |
赤い空 |
3年 |
皆木 彩那 |
|
俳句
選考結果 |
学校名 |
題名・初句 |
学年 |
氏名 |
出場大会 |
最優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
シクラメン |
3年 |
山本 涼香 |
|
優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
青梅や |
3年 |
伊藤 彩乃 |
|
優秀 |
山口県立下松工業高等学校 |
山笑ふ |
3年 |
佐野村 卓弥 |
|
優良 |
山口県立徳山高等学校 |
星空を |
1年 |
澁谷 夏輝 |
中国・全国 |
優良 |
山口県立徳山高等学校 |
桜貝 |
2年 |
大迫 悠真 |
|
入選 |
山口県立防府西高等学校 |
ころころと |
2年 |
高橋 咲耶 |
|
入選 |
山口県立下松工業高等学校 |
雲の峰 |
3年 |
三浦 愛弥音 |
|
入選 |
山口県立下松工業高等学校 |
冬めくや |
3年 |
山口 桃果 |
|
入選 |
山口県立下松工業高等学校 |
インターハイを目指す青春 |
3年 |
松浦 健人 |
|
最優秀学校賞
山口県立徳山高等学校/全国(文芸誌部門)
第46回全国高等学校総合文化祭 とうきょう総文2022 文芸部門
- 7月31日(日)~8月4日(木)東京都渋谷区 聖心女子大学
山口県代表として以下の5名が参加しました。
部門 |
学校名 |
氏名 |
散文部門 |
徳山高等学校 |
山本 涼香 |
詩部門 |
下関西高等学校 |
長田 幸樹 |
短歌部門 |
徳山高等学校 |
三浦 凪沙 |
俳句部門 |
徳山高等学校 |
伊藤 彩乃 |
文芸誌部門 |
徳山高等学校 |
松田 凜 |
第25回俳句甲子園全国高等学校俳句選手権大会
- 地方大会 6月12日(日)山口県防府市
- 全国大会 8月19日(金)~21日(日)愛媛県松山市
3年ぶりに地方大会と全国大会が開催されました。全国大会の結果は、以下のとおりです。
団体奨励賞 徳山高校A
個人優秀賞 山本涼香
2020年度の記録
第42回(令和2年度)山口県高等学校総合文化祭 兼 第18回山口県高等学校文芸コンクール
- 作品募集 令和2年7月13日(月) ~ 8月3日(月)
- 選考決定 10月9日(金)
今年度の県コンクールは13校78名91作品の応募がありました。
結果は以下の通りです。
優秀な作品は、本年度の第22回高校生文芸道場中国ブロック大会(山口大会)、
来年度7月31日(土)から和歌山県有田市有田市民会館/有田文化福祉センターで開催される第45回全国高等学校総合文化祭(紀の国わかやま総文2021)に参加します。
但し、上記の本年度の中国ブロック大会(参加形態のもの)は新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から中止となりました。
散文
選考結果 |
学校名 |
題名・初句 |
学年 |
氏名 |
出場大会 |
最優秀 |
山口県立萩高等学校 |
命の選択 |
2年 |
岡村 美也 |
全国総文 |
優秀 |
山口県立西京高等学校 |
手に掛ける者 |
3年 |
佐藤 綾依 |
|
優秀 |
山口県立下関西高等学校 |
純潔の君 |
2年 |
木原 綾音 |
中国ブロック |
優良 |
山口県立防府高等学校 |
その言葉は |
1年 |
伊原 真結子 |
|
優良 |
山口県立下松高等学校 |
ファナティックラブ |
2年 |
河村 あかり |
|
優良 |
山口県立防府高等学校 |
未来予知 |
1年 |
檜垣 碧空 |
|
入選 |
山口県立下松高等学校 |
Unknown |
2年 |
古木 優里 |
|
入選 |
山口県立防府西高等学校 |
ウサギが語る、普通になる方法 |
2年 |
山本 楓夏 |
|
詩
選考結果 |
学校名 |
題名・初句 |
学年 |
氏名 |
出場大会 |
最優秀 |
山口県立萩高等学校 |
春、と。 |
2年 |
岡村 美也 |
中国ブロック |
優良 |
山口県立下関西高等学校 |
進む |
1年 |
矢田部 南那 |
|
優良 |
山口県立下関西高等学校 |
大漁旗 |
2年 |
木原 綾音 |
全国総文 |
入選 |
山口県立西京高等学校 |
姿見の彼女 |
3年 |
恒冨 あい |
|
入選 |
山口県立下関西高等学校 |
有彩色 |
1年 |
長田 幸樹 |
|
短歌
選考結果 |
学校名 |
題名・初句 |
学年 |
氏名 |
出場大会 |
最優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
大将の |
2年 |
尾上 純玲 |
中国ブロック |
優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
青天井 |
1年 |
三浦 凪沙 |
全国総文 |
優良 |
山口県立徳山高等学校 |
大花火 |
2年 |
田中 来海 |
|
入選 |
山口県立徳山高等学校 |
ビー玉と |
1年 |
伊藤 彩乃 |
|
入選 |
山口県立柳井商工高等学校 |
大切な |
3年 |
山口 みどり |
|
俳句
選考結果 |
学校名 |
題名・初句 |
学年 |
氏名 |
出場大会 |
最優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
夏逝くや |
2年 |
尾上 純玲 |
全国総文 |
優秀 |
山口県立熊毛南高等学校 |
枇杷の実や |
1年 |
五島 まどか |
中国ブロック |
優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
四日目の |
2年 |
田中 来海 |
|
優秀 |
山口県立熊毛南高等学校 |
あの日見た |
2年 |
河村 彩花 |
|
優良 |
山口県立熊毛南高等学校 |
春一番 |
2年 |
藤會 蓮 |
|
優良 |
山口県立柳井商工高等学校 |
ほうたるの |
3年 |
浴本 拓哉 |
|
優良 |
山口県立熊毛南高等学校 |
遠花火 |
2年 |
藤山 楠々 |
|
入選 |
山口県立徳山高等学校 |
蜂来たる |
2年 |
淺村 芽衣 |
|
入選 |
山口県立柳井商工高等学校 |
太陽は |
1年 |
上林 唯 |
|
入選 |
山口県立徳山高等学校 |
鉄塔に |
2年 |
中谷 陸斗 |
|
入選 |
山口県立熊毛南高等学校 |
バスカヴイル |
3年 |
中谷 陸斗 |
|
最優秀学校賞
山口県立徳山高等学校/部誌部門 全国総文
第22回高校生文芸道場中国ブロック大会(山口大会)文芸コンクール
本年度のコンクールは中国5県から31校188人369作品の応募がありました。
山口県内の入賞者は以下の通りです。
小説
選考結果 |
学校名 |
題名・初句 |
学年 |
氏名 |
優良 |
山口県立徳山高等学校 |
星を数えて |
1年 |
山本 涼香 |
優秀 |
山口県立下関西高等学校 |
甘かった |
2年 |
木原 綾音 |
詩
選考結果 |
学校名 |
題名・初句 |
学年 |
氏名 |
優秀 |
山口県立下関西高等学校 |
速報 |
2年 |
木原 綾音 |
入選 |
山口県立萩高等学校 |
二才の青さと終着 |
2年 |
岡村 美也 |
短歌
選考結果 |
学校名 |
題名・初句 |
学年 |
氏名 |
優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
大将の |
2年 |
尾上 純玲 |
優秀 |
山口県立光高等学校 |
夏休み |
1年 |
渡邉 颯菜 |
優良 |
山口県立徳山高等学校 |
青天井 |
1年 |
三浦 凪沙 |
優良 |
山口県立徳山高等学校 |
叫び出し |
1年 |
伊藤 彩乃 |
入選 |
山口県立徳山高等学校 |
前を行く |
2年 |
田中 来海 |
俳句
選考結果 |
学校名 |
題名・初句 |
学年 |
氏名 |
優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
夏逝くや |
2年 |
尾上 純玲 |
入選 |
山口県立徳山高等学校 |
金魚跳ねる |
1年 |
三浦 凪沙 |
入選 |
山口県立萩高等学校 |
田植え時 |
2年 |
中小路 愛玲 |
2019年度の記録
中国文芸コンクール結果
11月9日(土曜日)に広島県福山市まなびの館で中国地区文芸道場および中国文芸コンクール表彰式がありました。文芸道場では小説・短歌・俳句の各部門の審査員の先生方による勉強会がありました。本件からのコンクール入賞者は下記の通りです。
- 文芸誌部門 入賞なし
- 詩部門 佳作 徳山高校 尾上純玲さん 「雨」
- 小説部門 最優秀賞 防府高校 村田成美さん 『惹きあう孤独』
- 短歌部門 優秀賞 徳山高校 浅原佑斗さん
- 俳句部門 優秀賞 徳山高校 浅原佑斗さん
中国文芸コンクール結果
- 短歌部門 優秀賞 柳井商工高校 西元水花さん 「祖父の乗る」
- 短歌部門 優良賞 徳山高校 尾上純玲さん 「教科書の」
- 俳句部門 最優秀賞・読売新聞社賞 徳山高校 浅原佑斗さん 「青嵐」
入賞者は12月14日(土曜日)に東京で表彰式に臨みます。
第41回山口県高等学校総合文化祭文芸部門・第17回山口県高等学校文芸コンクール
大会結果は以下のとおりです。
優秀な作品は、今年度11月9日(土)に広島県福山市まなびの館ローズコムで開催される第21回高校生文芸道場中国ブロック大会、来年度8月1日から高知県高知市 高知追手前高校芸術ホールで開催される第44回全国高等学校総合文化祭 2020こうち総文 に参加します。
散文
賞 |
学校名 |
学年 |
氏名 |
題名 |
大会 |
最優秀 |
山口県立山口高等学校 |
2 |
横山なづな |
インベーダ |
全国総文 |
優秀 |
山口県立西京高等学校 |
2 |
佐藤 綾依 |
脳だけのともだち |
中国ブロック |
優秀 |
山口県立防府西高等学校 |
3 |
藤田 朔実 |
金魚の学校 |
|
優良 |
山口県立山口中央高等学校 |
2 |
楢崎 慈音 |
サイダーファイト |
|
優良 |
山口県立新南陽高等学校 |
2 |
砂田 春奈子 |
アナタとワタシの恋模様 |
|
優良 |
山口県立萩高等学校 |
1 |
川合 桃子 |
窓 |
|
入選 |
山口県立西京高等学校 |
3 |
鳥本 侑希 |
ほくろ |
|
入選 |
山口県立下関西高等学校 |
1 |
木原 綾音 |
瑠璃と碧 |
|
入選 |
山口県立徳山高等学校 |
1 |
藤井 崇弘 |
予感 |
|
入選 |
山口県立下松高等学校 |
2 |
手嶋 紘平 |
死神さんと、君と「彼」 |
|
入選 |
山口県立下松高等学校 |
1 |
河村 あかり |
家族更生 |
|
詩
賞 |
学校名 |
学年 |
氏名 |
題名 |
大会 |
最優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
1 |
尾上 純玲 |
雨 |
中国ブロック |
優秀 |
山口県立防府高等学校 |
2 |
村田 成美 |
哀鯨歌 |
全国総文 |
優良 |
山口県立徳山高等学校 |
1 |
荒木 晴名 |
溺れる |
|
優良 |
山口県立下関西高等学校 |
1 |
木原 綾音 |
ケムリ |
|
入選 |
山口県立萩高等学校 |
1 |
岡村 美也 |
友 |
|
|
入選 |
山口県立下関西高等学校 |
1 |
大住 星太 |
青き日の思い出 |
|
短歌
賞 |
学校名 |
学年 |
氏名 |
題名 |
大会 |
最優秀 |
山口県立光高等学校 |
1 |
深谷 乃梨子 |
あの子だけ |
全国総文 |
優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
3 |
浅原 佑斗 |
マンションの |
|
優良 |
山口県立防府西高等学校 |
3 |
藤田 朔実 |
絶え絶えに |
中国ブロック |
優良 |
山口県立山口中央高等学校 |
3 |
高木 玲奈 |
そよ風に |
|
入選 |
山口県立柳井商工高等学校 |
2 |
山口 みどり |
消しゴムで |
|
入選 |
山口県立柳井商工高等学校 |
1 |
西元 水花 |
からっぽの |
|
入選 |
山口県立徳山高等学校 |
1 |
田中 来海 |
短冊に |
|
俳句
最優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
3 |
浅原 佑斗 |
丸文字の |
|
優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
3 |
弘松 準平 |
浮草や |
中国ブロック |
優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
1 |
尾上 純玲 |
真顔で打つ |
全国総文 |
優良 |
山口県立西京高等学校 |
3 |
岡本 彩伽 |
出稼ぎと |
|
優良 |
山口県立西京高等学校 |
3 |
鳥本 侑希 |
風光る |
|
入選 |
山口県立徳山高等学校 |
1 |
田中 来海 |
自転車の |
|
入選 |
山口県立徳山高等学校 |
1 |
淺村 芽衣 |
立ち漕ぎの |
|
- 最優秀学校賞 山口県立徳山高等学校
- 優秀学校賞 山口県立西京高等学校
第44回全国高等学校総合文化祭 2020こうち総文 文芸部門 部誌部門には、山口県立徳山高等学校が山口県代表として参加いたします。
2017年度の記録
第32回全国高等学校文芸コンクール
12月16日(土)国立オリンピック記念青少年総合センター
表彰式後、村山由佳氏による講演(演題『別れが教えてくれること』)、引き続き、小説、評論・随筆、詩、短歌、俳句、文芸部誌の部門別講評会が開催され、全国の入賞者が互いに研鑽に励みました。
山口県の成績は下記のとおりです。
表彰式は国立オリンピック記念青少年総合センターで行われました。
賞 |
学校名 |
題名 |
氏名 |
学年 |
小説 |
優良 |
山口県立防府高等学校 |
残響 |
中島瑞季 |
1 |
文芸評論 |
入選 |
山口県立徳山高等学校 |
志賀直哉の死生観 ~『城の崎にて』を中心として~ |
神足颯人 |
2 |
詩 |
優良 |
山口県立防府高等学校 |
No more |
末廣諒子 |
2 |
短歌 |
入選 |
山口県立柳井商工高等学校 |
微笑むと |
市原歩海 |
2 |
俳句 |
優良 |
山口県立徳山高等学校 |
貯金箱 |
鎌田彩海 |
3 |
優良 |
山口県立徳山高等学校 |
飲み干した |
浅原佑斗 |
1 |
入選 |
山口県立柳井商工高等学校 |
自転車を |
田中寿音 |
2 |
第38回山口県高等学校総合文化祭・第15回山口県高等学校文芸コンクール
作品募集 平成29年7月19日(水) ~ 8月23日(水) 選考決定 10/11(金)
今年度の県コンクールは17校115名165作品の応募があり、来年度の全国総合文化祭の出場者が決定しました。コンクール結果は別表のとおりです。(優良賞以上)
散文
賞 |
学校名 |
学年 |
氏名 |
題名 |
総文 |
最優秀 |
山口県立下松高等学校 |
3 |
弘中陸大 |
残照 |
|
優秀 |
山口県立防府西高等学校 |
3 |
嶋谷 千尋 |
レンズ越しの春色 |
|
優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
2 |
大橋恵 |
父 |
全国 |
優秀 |
山口県立宇部高等学校 |
2 |
松井 裕規 |
空へ |
|
優秀 |
山口県立防府西高等学校 |
3 |
松永 実優 |
因果応報 |
|
優良 |
山口県立徳山高等学校 |
3 |
芳岡未那 |
PCS |
|
優良 |
山口県立防府西高等学校 |
1 |
藤田 朔実 |
蝶と瑠璃 |
|
優良 |
山口県立徳山高等学校 |
3 |
鎌田彩海 |
パニック |
|
優良 |
山口県立防府高等学校 |
1 |
中島瑞季 |
「残響」 |
|
詩
賞 |
学校名 |
学年 |
氏名 |
題名 |
総文 |
最優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
3 |
仲保麻子 |
残響 |
|
優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
3 |
鎌田彩海 |
わすれもの |
|
優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
3 |
芳岡未那 |
髪洗う |
|
優良 |
山口県立防府高等学校 |
2 |
末廣諒子 |
No more |
|
優良 |
山口県立徳山高等学校 |
3 |
沖本のぞみ |
パパの会社はインドネシア |
|
優良 |
山口県立下関西高等学校 |
2 |
有村友佑 |
虫かご |
全国 |
短歌
賞 |
学校名 |
学年 |
氏名 |
題名 |
総文 |
最優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
2 |
西村陽菜 |
木犀の |
|
優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
3 |
鎌田彩海 |
嘘つきの |
|
優秀 |
山口県立柳井商工高校 |
2 |
市原歩海 |
たたまれた |
全国 |
優良 |
山口県立徳山高等学校 |
3 |
芳岡未那 |
今ここで |
|
俳句
賞 |
学校名 |
学年 |
氏名 |
題名 |
総文 |
最優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
3 |
鎌田彩海 |
百合いける |
|
優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
2 |
西村陽菜 |
陽炎や |
全国 |
優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
3 |
中原孝太郎 |
カーテンを |
|
優秀 |
山口県立山口中央高等学校 |
2 |
河村 友里乃 |
鯉のぼり |
|
優良 |
山口県立山口中央高等学校 |
2 |
福ヶ迫なつみ |
夏暖簾 |
|
優良 |
山口県立熊毛南高等学校 |
2 |
辻野祐依 |
ユニホーム |
|
優良 |
山口県立徳山高等学校 |
3 |
仲保麻子 |
新品の |
|
優良 |
山口県立徳山高等学校 |
3 |
仲保亜子 |
痩せ犬や |
|
優良 |
山口県立柳井商工高校 |
2 |
田中寿音 |
向日葵と |
|
部誌
賞 |
学校名 |
学年 |
氏名 |
題名 |
総文 |
|
山口県立西京高等学校 |
|
|
|
全国 |
第19回高校生文芸道場中国ブロック大会(山口大会)
11月11日(日)於 梅光学院大学
県内15校、県外8校の参加(110名)があり、全体会および分科会が開催されました。
第19回高校生文芸道場中国ブロック大会文芸コンクール結果(山口県入賞者)
散文
賞 |
学校名 |
氏名 |
学年 |
題名 |
優秀 |
山口県立下松高等学校 |
弘中陸大 |
3 |
残照 |
入選 |
山口県立防府西高等学校 |
嶋谷千尋 |
3 |
レンズ越しの春色 |
詩
賞 |
学校名 |
氏名 |
学年 |
題名 |
最優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
仲保麻子 |
3 |
残響 |
優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
鎌田彩海 |
3 |
わすれもの |
優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
芳岡未那 |
3 |
髪洗う |
入賞 |
山口県立防府高等学校 |
末廣諒子 |
2 |
No more |
短歌
賞 |
学校名 |
氏名 |
学年 |
題名 |
最優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
西村陽菜 |
2 |
木犀の |
優秀 |
山口県立柳井商工高等学校 |
市原歩海 |
2 |
たたまれた |
優秀 |
野田学園高等学校 |
堀江みなみ |
1 |
フラッペを |
入選 |
山口県立徳山高等学校 |
鎌田彩海 |
3 |
嘘つきな |
俳句
賞 |
学校名 |
氏名 |
学年 |
題名 |
最優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
鎌田彩海 |
3 |
百合活ける |
優秀 |
山口県立徳山高等学校 |
西村陽菜 |
2 |
陽炎や |
入選 |
山口県立徳山高等学校 |
中原孝太郎 |
3 |
カーテンを |
部誌
賞 |
学校名 |
氏名 |
学年 |
題名 |
優秀 |
山口県立西京高等学校 |
|
|
佳什 22 |
入選 |
山口県立徳山高等学校 |
|
|
猫柳 |
第41回全国高 等学校総合文化祭 みやぎ総文2017 文芸部門
8月2日 (水)~4日(金) 宮城県仙台市 仙台国際センター
山口県代表 として以下の5名が参加しました。
散文部門 |
宇部高校 松井裕規 |
詩部門 |
柳井商工高校 小丸七星 |
短歌部門 |
徳山高校 芳岡未那 |
俳句部門 |
徳山高校 鎌田彩海 |
文芸誌部門 |
徳山高校 西村陽菜 |
第20回俳句甲子園山口県大会
6月11日(日)防府市において、第20回俳句甲子園山口県大会が開催されました。大会結果は下記のとおりです。
【防府第一会場】
優勝 |
山口県立徳山高等学校C |
|
最優秀賞 |
山口県立徳山高等学校 3年 金谷佑策 |
『シャボン玉割れてラプソディ・イン・ブルー』 |
子規・漱石生誕150年記念賞 |
山口県立熊毛南高等学校 2年 中岡未来 |
『クラス替え色を失うしゃぼん玉』 |
【防府第二会場】
優勝 |
山口県立徳山高等学校A |
|
最優秀句 |
山口県立徳山高等学校 3年 鎌田彩海 |
『パレードの先頭しゃぼん玉弾く』 |
子規・漱石生誕150年記念賞 |
山口県立柳井商工高等学校 2年 桑江優依 |
『陽炎や走る車を浮かしたる』 |
優勝した山口県立徳山高等学校の2チームと特別推薦を受けた山口県立西京高等学校のチームが8月19日、20日、松山市で開催される全国大会に出場します。
2016年度の記録
平成28年度文芸専門部研修会(中国大会プレ研修会)
3月26日(日) 於 山口県立徳山高等学校
8校49名の参加があり、小説、詩、短歌、俳句の分科会で交流を深めました。
参加校:高森高等学校、柳井商工高等学校、熊毛南高等学校、光丘高等学校、華陵高等学校、徳山高等学校、防府西高等学校、西京高等学校
平成28年度文芸専門部研修会(俳句研修)
12月23日(金)於 下関生涯学習プラザ
8校47名の参加があり有意義な1日となりました。
参加校:下関南高等学校、下関商業高等学校、下関中等教育学校、高森高等学校、柳井商工高等学校、熊毛南高等学校、光丘高等学校、徳山高等学校
第31回 全国高等学校文芸コンクール
12月10日(土)東京工科大学蒲田キャンパスにおいて開催されました。
島田雅彦氏による講演(演題『万能道具の使い道』)後、小説、評論・随筆、詩、短歌、俳句、文芸部誌の部門講評会が開催されました。山口県代表の結果は以下のとおりです。
第31回全国高等学校文芸コンクール結果
散文部門 |
優良賞 |
「わたしたちは大人になる」 |
防府高校 |
2年 |
木村亜香里 |
文芸評論部門 |
入選 |
「芥川龍之介の人間観~初期作品から見えてくるもの~」 |
徳山高校 |
3年 |
石村まい |
詩部門 |
入選 |
「いちめんの海」 |
徳山高校 |
3年 |
石村まい |
俳句部門 |
優良賞 |
「夕立の」 |
徳山高校 |
2年 |
仲保麻子 |
俳句部門 |
入選 |
「炎天や」 |
徳山高校 |
2年 |
中原孝太郎 |
第17回高校生文芸道場中国ブロック大会
11月12日(土)おかやま西川原プラザ
原田マハ氏による講演後、分科会として小説、詩、短歌、俳句のワークショップが開催されました。
宇部高校2名、防府高校1名、徳山高校8名、熊毛南高校2名、光丘高校2名 以上15名が参加し有意義な時間を過ごしました。
第17回高校生文芸道場中国ブロック大会文芸コンクール結果
詩部門 |
最優秀 |
「いちめんの海」 |
徳山高校 |
3年 |
石村まい |
短歌部門 |
最優秀 |
「ベランダに」 |
徳山高校 |
3年 |
石村まい |
短歌部門 |
優秀 |
「卵黄と」 |
徳山高校 |
2年 |
鎌田彩海 |
俳句部門 |
最優秀 |
「櫂濡れて」 |
徳山高校 |
2年 |
石村まい |
文芸部誌部門 |
最優秀 |
「青柳」 |
徳山高校 |
|
|
第38回山口県高等学校総合文化祭・第14回山口県高等学校文芸コンクール
第14回山口県高等学校文芸コンクール
今年度は県内17校120名の応募がありました。各部門の応募数は、散文部門54作品、詩部門23作品、短歌部門14作品、俳句部門51作品でした。コンクールの結果は別表の通りです。(優良賞以上)
散文
賞 |
作品名 |
学年 |
氏名 |
学校名 |
大会 |
最優秀 |
水の色 |
1 |
松井裕規 |
山口県立宇部高等学校 |
全国総文 |
優秀 |
熱、耀き。 |
2 |
上田藍 |
山口県立宇部高等学校 |
中国ブロック |
優秀 |
わたしたちは大人になる |
2 |
木村亜香里 |
山口県立防府高等学校 |
中国ブロック |
優秀 |
慣用句バトル |
2 |
芳岡未那 |
山口県立徳山高等学校 |
中国ブロック |
優良 |
FIND OUT |
2 |
福山陽基 |
山口県立宇部高等学校 |
|
優良 |
第一宇宙速度 |
2 |
鎌田彩海 |
山口県立徳山高等学校 |
|
優良 |
細胞分裂 |
2 |
仲保亜子 |
山口県立徳山高等学校 |
|
優良 |
肘をぼろぼろに崩す |
2 |
仲保麻子 |
山口県立徳山高等学校 |
|
優良 |
嘘と絵具 |
2 |
伊藤遥 |
山口県立小野田高等学校 |
|
詩
賞 |
作品名 |
学年 |
氏名 |
学校名 |
大会 |
最優秀 |
モーターサイクル |
3 |
久保友希 |
山口県立華陵高等学校 |
|
優秀 |
誓約文 |
1 |
松井裕規 |
山口県立宇部高等学校 |
中国ブロック |
優秀 |
雨 |
1 |
小丸七星 |
山口県立柳井商工高等学校 |
全国総文 |
優良 |
分かれ道 |
3 |
手島里沙 |
山口県立華陵高等学校 |
|
優良 |
睡眠と憂い |
3 |
寺本千有里 |
山口県立西京高等学校 |
|
詩
賞 |
作品名 |
学年 |
氏名 |
学校名 |
大会 |
最優秀 |
指笛の |
3 |
石村まい |
山口県立徳山高等学校 |
|
優秀 |
赤ペンの |
2 |
芳岡未那 |
山口県立徳山高等学校 |
全国総文 |
優秀 |
字となって |
1 |
水野晴菜 |
山口県立柳井商工高等学校 |
中国ブロック |
優良 |
ついさっき |
2 |
中原孝太郎 |
山口県立徳山高等学校 |
|
俳句
賞 |
作品名 |
学年 |
氏名 |
学校名 |
大会 |
最優秀 |
海霧の |
2 |
鎌田彩海 |
山口県立徳山高等学校 |
全国総文 |
優秀 |
マドンナも |
1 |
川野愛里紗 |
山口県立熊毛南高等学校 |
中国ブロック |
優秀 |
噴水の |
2 |
中原孝太郎 |
山口県立徳山高等学校 |
中国ブロック |
優秀 |
試験管 |
2 |
仲保麻子 |
山口県立徳山高等学校 |
中国ブロック |
優良 |
蓬の香 |
3 |
坂野綾音 |
山口県立山口中央高等学校 |
|
優良 |
雲海を |
3 |
勝坂珠右 |
山口県立山口中央高等学校 |
|
優良 |
新雪の |
3 |
石村まい |
山口県立徳山高等学校 |
|
優良 |
油照 |
2 |
仲保亜子 |
山口県立徳山高等学校 |
|
優良 |
白魚の |
2 |
小橋口友海 |
山口県立山口中央高等学校 |
|
学校賞
賞 |
学校名 |
最優秀賞 |
山口県立徳山高等学校(全国総文部誌部門) |
優秀賞 |
山口県立宇部高等学校 |
また、今年の中国大会および来年の全国高総文祭(みやぎ大会)への推薦者も掲載しております。
【 第41回全国高等学校総合文化祭(みやぎ大会) 】
- 平成29年8月1日(月)~8月4日(金)
- 宮城県仙台市:仙台国際センター他
【 第18回高校生文芸道場中国ブロック大会(岡山大会)
- 平成28年11月12日(土)
- 岡山県岡山市:おかやま西河原プラザ
第19回俳句甲子園山口県大会
6月11日(土)防府市において、第19回俳句甲子園山口県大会が開催されました。
大会結果は下記のとおりです。なお、各会場の優勝校は8月20日、21日、松山市で開催される全国大会に出場します。
【第1会場 防府市地域交流センター アスピラート1階市民スペース】
出場チーム:西京高校、熊毛南高校A、熊毛南高校B、徳山高校A
- 優勝:山口県立徳山高等学校A
- 最優秀句:「大山の水を背負へる苺かな」山口県立徳山高等学校A 2年 鎌田彩海
【第2会場 防府市地域交流センター アスピラート2階 特設会場】
出場チーム:山口高校A、山口高校B、徳山高校B、徳山高校C
- 優勝:山口県立徳山高等学校B
- 最優秀句:「水温む水彩筆の傷多し」山口県立徳山高等学校B 1年 西村陽菜
2016.03.20 平成27年度文芸専門部研修会
平成27年度文芸専門部研修会が山口県教育会館で開催されました。
本年度は6校の参加があり俳句ゲームや句会、俳句甲子園の練習等で有意義な 1日を過ごしました。
2015年お知らせ
第16回高校生文芸道場中国ブロック大会
11月6日(金)島根県出雲市 ビッグハート出雲
小泉凡氏の講演後、分科会として詩、短歌、俳句、小説のワークショップが開催されました。
小野田高校2名、山口高校1名、徳山高校2名の生徒が参加し、有意義な時間を過ごしました。
第16回高校生文芸道場中国ブロック大会文芸コンクール結果
部門 |
受賞 |
作品名 |
学校名(氏名) |
文芸部誌部門 |
最優秀 |
「耿光77号」 |
徳山高校 |
佳作 |
「妙」 |
萩高校 |
散文部門 |
佳作 |
「旅立ち」 |
防府高校 2年 児玉穂香 |
佳作 |
「同級生のメモワール」 |
下松高校 3年 谷口恵理 |
詩部門 |
佳作 |
「夕焼け」 |
徳山高校 2年 石村まい |
俳句部門 |
最優秀 |
「山へ山へ」 |
徳山高校 2年 石村まい |
第30回全国高等学校文芸コンクール結果
部門 |
受賞 |
作品名 |
学校名(氏名) |
文芸評論部門 |
入選 |
「単語で読む『悲しき玩具』」 |
徳山高校 3年 野名紅里 |
詩部門 |
入選 |
「手のひら」 |
小野田高校 2年 牧 南花 |
俳句部門 |
入選 |
「吸う止める」 |
徳山高校 3年 野名美咲 |
俳句部門 |
入選 |
「ぎっしりと」 |
徳山高校 3年 冨永真央 |
第37回山口県高等学校総合文化祭・第13回山口県高等学校文芸コンクール
今年度は県内16校123名の応募がありました。各部門の応募数は、散文部門36作品、詩部門37作品、短歌部門15作品、俳句部門67作品でした。
コンクールの結果は別表(※)の通りです。(優良賞以上)
また、今年の中国大会および来年の全国高総文祭(広島大会)へ参加者も別表(※)にて掲載しております。
【 第40回全国高等学校総合文化祭(広島大会)※参加者は◎印 】
- 平成28年7月30日(土)~8月3日(水)
- 広島県福山市:福山大学宮地茂記念館他
【 第17回高校生文芸道場中国ブロック大会(島根大会)※参加者は☆印 】
- 平成27年11月6日(金)
- 島根県出雲市:ビッグハート出雲
第18回俳句甲子園山口県大会
6月13日(土)防府市において、第18回俳句甲子園山口県大会が開催されました。
大会結果は下記のとおりです。なお、各会場の優勝校は8月23日、24日、松山市で開催される全国大会に出場します。
【 第1会場 防府市地域交流センター アスピラート1階市民スペース 】
- 優勝:山口県立徳山高等学校A
- 最優秀句:「母の日のアイロン台の高さかな」山口県立徳山高等学校A 3年 野名美咲
【 第2会場 ルルサス防府2階特設会場 】
- 優勝:山口県立熊毛南高等学校A
- 最優秀句:「土をけりはねるわたしはわかば色」山口県立西京高等学校学校B 2年 長嶺日向
平成27年度 俳句甲子園山口大会
平成27年度の俳句甲子園山口県大会が下記のとおり開催されます。
下記の8チームが出場します。応援よろしくお願いします。
- 日時 6月13日(土)10:00~
- 場所 防府会場
- アスピラート1階 市民スペース 山口県防府市戎町1-1-28
- ルルサス防府2階 特設会場 山口県防府市栄町1丁目5番1号
- 出場チーム
- 山口県立西京高等学校 学校A
- 山口県立西京高等学校 学校B
- 山口県立徳山高等学校 学校A
- 山口県立徳山高等学校 学校B
- 山口県立山口高等学校
- 山口県立光丘高等学校
- 山口県立熊毛南高等学校 学校A
- 山口県立熊毛南高等学校 学校B
2010年の記録
第8回山口県文芸コンクール大会
第32回山口県高等学校総合文化祭〔第4回山口県総合芸術文化祭〕協賛事業 第8回山口県文芸コンクール大会を開催しました。
今年度は県内の13校から総数101名の応募がありました。
各部門別の応募数は、詩部門28作品、小説部門27作品、短歌部門19作品、俳句部門15作品でした。
コンクール大会の結果は以下の通りです。
最優秀学校賞
- 1位 山口県立柳井商工高等学校(詩部門1名・短歌部門1名・俳句部門1名)
- 2位 山口県立西京高等学校(散文部門名・文芸誌部門1名)
- 上記2校5名(各部門1名)は平成22年開催予定の「第34回全国高等学校総合文化祭(宮崎大会)」に山口県高文連文芸専門部より推薦
学校特別賞
- 1位 山口県立西京高等学校
- 2位 山口県立華陵高等学校
- 上記2校5名(各部門1名)は平成23年開催予定の第35回全国高等学校総合文化祭(福島大会)に推薦されます。
小説部門個人表彰
賞 |
作品名 |
氏名 |
学校 |
最優秀賞 |
名前売りの青年は |
右田 美香 |
西京高校 |
500円の恋 |
小川 直道 |
田布施工業高校 |
入選 |
あなたに告げること |
本田 あい |
徳山高校 |
シアワセはフコウ |
田中 ひかり |
下松高校 |
戦国争乱 |
木村 友哉 |
田布施工業高校 |
詩部門個人表彰
賞 |
作品名 |
氏名 |
学校 |
最優秀賞 |
ごみ箱 |
河内 夏海 |
柳井商工高校 |
入選 |
チェックメイト |
田中 唯 |
柳井商工高校 |
肩車 |
伊藤 桃香 |
防府西高校 |
欲望 |
清水 美沙 |
西京高校 |
カラフル |
藤村 祥帆 |
西京高校 |
短歌部門個人表彰
賞 |
作品名 |
氏名 |
学校 |
最優秀賞 |
無題 |
野村 美智世 |
柳井商工高校 |
入選 |
無題 |
黒田 彩美 |
柳井商工高校 |
無題 |
小倉 美緒 |
華陵高等学校 |
俳句部門個人表彰
賞 |
作品名 |
氏名 |
学校 |
最優秀賞 |
無題 |
松村 美那 |
柳井商工高校 |
入選 |
無題 |
コックス |
柳井商工高校 |
2009年の記録
第7回山口県文芸コンクール大会
第31回山口県高等学校総合文化祭〔第3回山口県総合芸術文化祭〕協賛事業 第7回山口県文芸コンクール大会を開催しました。
今年度は県内の14校から総数107名の応募がありました。
各部門別の応募数は、詩部門48作品、小説部門28作品、短歌部門20作品、俳句部門9作品でした。
コンクール大会の結果は以下の通りです。
最優秀学校賞
- 1位 山口県立防府高等学校(詩部門1名・短歌部門1名・俳句部門1名)
- 2位 山口県立華陵高等学校(散文部門1名・文芸誌部門1名)
- 上記2校5名(各部門1名)は平成22年開催予定の「第34回全国高等学校総合文化祭(宮崎大会)」に山口県高文連文芸専門部より推薦
学校特別賞
- 1位 山口県立西京高等学校
- 2位 山口県立華陵高等学校
- 上記2校は平成22年開催予定の「第12回高校生文芸道場中国ブロック大会(島根大会)」に山口県高文連文芸専門部より推薦
小説部門個人表彰
賞 |
作品名 |
氏名 |
学校 |
最優秀賞 |
メッセージ |
江浪 香織 |
徳山高校 |
入選 |
錯 想 組 曲 |
小西 明子 |
徳山高校 |
ピエロ |
池本 悠佳 |
徳山高校 |
猫にまつわる小さな出来事 |
佐田 怜香 |
萩高校 |
パンパンパパパパンパパパンパン |
岡野 智志 |
徳山高校 |
青 雲 人 |
仲村 あかね |
萩高校 |
大きな桜の木の下で |
中村 竜輔 |
山口高校 |
詩部門個人表彰
賞 |
作品名 |
氏名 |
学校 |
最優秀賞 |
ノイズ |
神山 静佳 |
防府高校 |
入選 |
落としもの |
黒田 莉々 |
萩高校 |
四重奏~カルテット~ |
三井 康嘉 |
萩高校 |
風船 |
徳田 美沙希 |
防府高校 |
短歌部門個人表彰
賞 |
作品名 |
氏名 |
学校 |
最優秀賞 |
無題 |
横山 小百合 |
防府高校 |
入選 |
無題 |
白石 紗也 |
防府高校 |
無題 |
河内 夏海 |
柳井商工高校 |
俳句部門個人表彰
賞 |
作品名 |
氏名 |
学校 |
最優秀賞 |
無題 |
有富 友香 |
防府高校 |
入選 |
無題 |
国澤 智裕 |
華陵高校 |